ふぃまの風~島のキオクとキロク~      来間島のはなし

NPO法人来間島大学まなびやーのブログです。
来間島は沖縄県・宮古島と橋で繋がる架橋離島です。
昔ながらの伝承や神事、豊かな自然が残る、のどかで美しい離島です。
来間島の古老らから聞いた話や、島の伝統や文化、島おこしの話を、
当法人理事の砂川が綴ります。

ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ

ヤギさんぽで溢れる笑顔



おはようございます~!
ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ、
本日は、砂川が報告させていただきます!

パチャ階段を下ります!


昨日は、千葉からお越しのSさんファミリーが体験くださいました!

4歳のHくんは、虫や植物に興味津々!
蜘蛛を見て「針金みた~い!」と言った時は、H君の感性と表現力にはっとさせられました!

シークワーサーのはっぱがお気に入り


2歳のYちゃんは、「怖い!怖い!ママ、だっこ!だっこ!」となかなかヤギさんに近づけず…
だけど、草を食べるヤギさんを見てニッコリ、おしっこする姿にキャッキャッと声をあげたり、一緒にいるだけで楽しんでくれていましたよ!
(でも、ママもパパもずっとだっこで大変だったはずね(;^_^A)

Hくんも、Yちゃんも、ケンちゃんがかがせてくれたシークワーサーの葉っぱと実がとても気に入ったようで、
Hくんも「お父さんにお土産にする」とシークワーサーの実をポケットにしまい、Yちゃんもずっと葉っぱを握っていました。

ヤギさんと歩く遊歩道

例え、小石や葉っぱ、小さな木の実も、
子どもたちにとっては宝物なんだなあ、
と、もう忘れつつある幼い頃のキオクや子育て時代の気持ちを思い出したりもしました。

3泊4日旅程の最終日に体験してくださった、ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ、
ヤギさんと見た風景や、出会った小動物や植物、眩しい太陽、青い空と海、風、来間島での時間が、
Sさんファミリーの旅を彩ることが出来たなら、ヤギさんも私たちもこんなに嬉しいことはないなあ、と思うのでありました。

綺麗~~~~!思わず歓声!そして記念写真!

ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ、の様子はこちらからも感じてみてください!

2018/04/03
ヤギさん大好き~~~!な方におすすめツアーです!



2018/03/29
男二人旅にもヤギさんツアーは良いかも?




2018/03/26
2家族9名様での大ツアー!








同じカテゴリー(ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
来間島大学まなびやー
来間島大学まなびやー
沖縄県の宮古島と橋で繋がる離島・来間島で活動するNPO法人来間島大学まなびやーです。
伝統を受け継ぐこと、誰もが住みよい島づくり、地域力・来間島力をあげることを目指し、
島ぐるみで地域おこしに取り組んでいます。

てぃーだイチオシ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31