島塚絵里さまが体験!ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ

来間島大学まなびやー

2018年01月24日 08:47

ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽ、
今年の一番最初のお客様は、
フィンランドからお越しのご家族様でした。

フィンランド在住のテキスタイルデザイナー、島塚絵里さんとそのご家族様、

それから、先日グランドオープンしたばかりのホテルローカスのスタッフ様、

それから、雑誌MOEの編集者様にカメラマン、

総勢6名でのケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽへのご参加となりました!




この日は天気が良くてポカポカ日和。
風も心地よく、ケンちゃんのトークも絶好調です!

普段は口下手なケンちゃんですが、ヤギのことと、植物のこととなると饒舌になります。

この日もトゥナラ(=アキノノゲシ)やシークワーサー、オオタニワタリ、島ゼンマイなどを
採取してくんくんと若葉の匂いを嗅いだり、かじったり。






そんなことができるのも、この島の豊かさであります。

フィンランドからのこびとさんは、島ゼンマイのくるくるを不思議そうになぞっていました。




そして、そのあと「な~い」とぽいと放り投げてました

そして、散歩中に出会ったこの絶景。

こんなにクリアな空気に満ちている光景はなかなか見られません。





心地よい風に誘われて、パチャ階段を降り



来間ガーへ



そして港へと足を伸ばし、
海にちゃっぷ~ん。




明日香さんがサービスで用意してくれたお手製のヨモギケーキを食べながらのお喋りタイムもとても楽しかったなあ~






これまでの最年少となる1歳9か月のこびとさん、
言葉のことや、
前日の雨やら、
どこまで歩けるか、
その前にこびとさんが飽きちゃわないか、
不安要素は様々ありましたが、

気がつけばいつもなら1時間半のコースを
たっぷり2時間以上かけて歩くというロングウォークとなってしまいました。

ケンちゃんも、アテンドした私も
本当に楽しいツアーでした。

自分でそんなことを言っていたら世話はない、
って感じでしょうが、
ケンちゃんと行く!来間島ヤギさんぽは、
本当に楽しいのです。




さて、これまで日曜日限定でやってきたこのツアーですが、
今年から3日前にご予約いただけましたら
平日対応できるようになりました。

参加ご希望の方は、プラネットフォーまたは、
当法人理事の砂川までお問い合わせください。

お待ちしております!




関連記事